グッチ(田口 雅基)

笑顔と真心がスパイスです!僕の人生の中で、最も情熱を持って本気で働うことが出来たのは長野県松本市の古民家レストラン。敷地内にはハーブ園もあり料理、接客など僕の基礎を築いてくれたのはまさにこのレストラン。23年経った今、その感覚が蘇り東京で古民家レストランを開業しようとしています。『美味しい料理と空間でお客さんに楽しんでもらいたい…』この想いだけは、僕の中で燃え尽きることはないのだろうと改めて実感しています。 最幸の笑顔と最幸の料理で食卓を彩る『JAMMY JAR JAMMY』の代表です。

スープ&サラダ メイン&パン•ライス

【今日の一杯】】真鱈と白菜のお味噌汁

2022/2/13    , , , , ,

  真鱈と白菜のお味噌汁 材料と作り方 真鱈と白菜のお味噌汁の材料 材 料 だし汁       350cc 真鱈        50g 白菜        50g 油揚げ       適宜 味噌    ...

メイン&パン•ライス

鍋にもお味噌汁にも!おつまみにもなる ” 鶏のつみれ " の作り方

  鶏のつみれの作り方と材料 鶏のつみれの材料 材 料 鶏ひき肉       250g 塩            7g   ソテーオニオン    100g (A) 溶き卵        30g (A) ...

料理のコツ&下ごしらえ

【レシピ】炒め玉ねぎ(ソテーオニオン)の作り方

炒め玉ねぎ(ソテーオニオン)の材料と作り方 炒め玉ねぎ(ソテーオニオン)の材料 材 料 玉ねぎ    100g サラダ油    15g 炒め玉ねぎ(ソテーオニオン)の作り方 step1玉ねぎをみじん切 ...

スープ&サラダ メイン&パン•ライス

【今日の一杯】冬至は時短でカボチャと柚子のお味噌汁

12月って、ものすごく忙しいですよね。ご飯の支度もままならないことも…。 そんな忙しい最中に、生のカボチャを使ってお味噌汁なんてあり得ない…。 今回は、前もって作ってあるカボチャの煮物を使って時短でお ...

今日は何の日?

なぜ、冬至の日にカボチャを食べるのか?

冬にカボチャを食べるという風習は、ご存知かもしれませんが、なぜ冬至の日にカボチャを食べるのでしょうか? カボチャ旬は、夏じゃないの? かぼちゃの旬を知っている人であれば、「んっ!?」と首を傾げてしまう ...

スープ&サラダ メイン&パン•ライス

【今日の一杯】豚バラと菜の花のお味噌汁

豚バラと菜の花のお味噌汁 材料と作り方 豚バラと菜の花のお味噌汁の材料 材 料   だし汁       300cc 豚バラ肉      35g 油揚げ       10g 菜の花       20g ...

スイーツ 作ってみたよ!

【作ってみたよ!】デリーモ/シェフパティシエ 江口シェフのマカロナージュも乾燥もなし!常識破りのチョコマカロン

今までの非常識が常識に変わる! そんなスイーツのレシピをいつも教えてくれるのが デリーモ(DEL'IMMO)シェフパティシエ江口さん! 今回も、驚きのレシピ! それは!マカロン!! 外側は、サクッと! ...

スープ&サラダ メイン&パン•ライス

【今日の一杯】鶏つみれと百合根、油揚げのお味噌汁

鶏つみれと百合根、油揚げのお味噌汁 材料と作り方 鶏つみれと百合根、油揚げのお味噌汁の材料 材 料   だし汁       300cc 鶏つみれ      3玉 筍の水煮角切り   少々 百合根    ...

スープ&サラダ メイン&パン•ライス

【今日の一杯】牡蠣とほうれん草、油揚げのお味噌汁

牡蠣とほうれん草、油揚げのお味噌汁 材料と作り方 牡蠣とほうれん草、油揚げのお味噌汁の材料 材 料 だし汁       400cc 牡蠣のコンフィ   適宜 ほうれん草     適宜 油揚げ      ...

スープ&サラダ メイン&パン•ライス

【今日の一杯】春菊とかぶのお味噌汁

春菊とかぶのお味噌汁 材料と作り方 春菊とかぶのお味噌汁の材料 材 料 だし汁       400cc 春菊        適宜 かぶ        適宜 味噌        30g  春菊とかぶのお ...