スープ&サラダ メイン&パン•ライス

【今日の一杯】冬至は時短でカボチャと柚子のお味噌汁

12月って、ものすごく忙しいですよね。
ご飯の支度もままならないことも…。

そんな忙しい最中に、生のカボチャを使ってお味噌汁なんてあり得ない…。

今回は、前もって作ってあるカボチャの煮物を使って時短でお味噌汁。
では、作っていきましょう!

ぐっさん

冬至の日にカボチャを食べる。
当たり前のように考えられていますが、

なんで冬至の日にカボチャなんでしょうね?

その謎は、こちらで解決!

[blogcard url="https://jammy-jar-jammy.com/2022/01/30/why-eat-pumpkin/"]

カボチャと柚子のお味噌汁 材料と作り方

時短でカボチャと柚子のお味噌汁の材料

材 料

  • だし汁       400cc
  • カボチャ      適宜
  • 油揚げ       適宜
  • 味噌        40g 
  • ゆずの皮      適宜

 

時短でカボチャと柚子のお味噌汁

step
柚子の皮を細かく刻む。

柚子の皮を細かく刻んでおく。

 

step
出汁を温める。

出汁を温める。

 

step
火を止めて味噌を溶く。

 

step
ここで時短!カボチャの煮物を入れる。

忙しい師走!生のカボチャを使ってお味噌汁を作る暇なんてありませんよね。
そんな時は、やっぱり時短!
前もって作ってあるカボチャの煮物を使いましょう!

   

step
出来上がり…

ゆずの皮を千切りにし、味噌汁の上に飾る。

 

 

 

時短でカボチャと柚子のお味噌汁(動画)

忙しい師走に、時短でカボチャのお味噌汁。
前もって作ってあるカボチャの煮物を使うからお醤油や味醂などの旨味も加わって奥深い味わいのあったか〜いお味噌汁ができますよ!

-スープ&サラダ, メイン&パン•ライス
-, , , , ,

S