ちょっと意識するだけで、宝物…
今日は自宅の外構の掃除。そこにあったのは昨年の7月に枝豆を作った時に使ったプランター。日記を読み返すと種を蒔いたのは7月21日😄ここからは、その日記に記されていたもの(笑)初めての栽培だったので、勝手がわからず不安ばかりの毎日だったけど。何とか実もなりあとは、中の豆がぷっくり膨らむのを待つだけ…。 そんな枝豆を見ていたら、一昨年亡くなった実家のじいちゃんが作っていた枝豆を思い出した。 あれは何年まえだろう…僕が、松本での修行を終えて地元での独立を決心し帰省した時のことだから、かれこれ20年 ...
汚れているから掃除をするの…?
僕が自由が丘でジカビーというステーキハウスをやっていた頃、とあるスタッフの子がひとこと。「綺麗だから、掃除しなくてもいいですか?」 まぁ、綺麗なら掃除する必要はないかもしれないけど、綺麗だから掃除しなくてもいいって事でもないんだよなぁ。汚れているから掃除をするという考え方よりも、綺麗な状態を保ちたいと思えたら自然と掃除をすると思うんですよね。いつもの僕の自己中的な考え方なんだけど。これ、お店とか会社に限ったことじゃなくて、お家でも言えることだと思うんですよね。 お店であれば、お店に来てくれるお客さんに心地 ...
お家でもお店並みのピザが美味しく食べられます!
今日の晩ごはんは、娘ちゃん(小学校3年生)のリクエストに応えてピッツァパーティー🍕 今夜のピッツァメニューは、2種類。なんちゃってマルゲリータとカレーピザ。相手が子供たちということもあって、どちらのピザにもソーセージの輪切りをトッピング!うちの奥さんが以前スーパーで買ってきたシャウエッセンのピザっていいうのがあったんだけど、初めはソーセージのピザって美味しいの?って思ってたけど食べてみたらソーセージがいい味出してるんですよねぇ(笑)それ以来、田口家のピザにはセーセージをトッピングするのが主 ...
【作ってみたよっ!】ふんわり!もっちり!のドーナッツ
ドーナツといえば、僕はサックサクした食感が美味しいオールドファッションが好きなんだけど… 今回は、ふんわり!もっちり!の食感が美味しいドーナツを作ってみたよ〜😋 このドーナツ揚げたてがめっちゃくちゃ美味しいんだぁ😊 今回のレシピは言わば、揚げパン! というわけで得意のホームベーカリーの登場です! 手で捏ねてもいいんだけど疲れるし時間もかかるし、生地が安定しない… やっぱり楽しく作るには、ホームベーカリーを大活用! ってなわけで、一次発酵まではホームベ ...
こりゃ、クセになっちゃうな(^ ^) マシュマロで簡単!シリアルバーの作り方
材料は3つ!フルーツグラノーラ、チョコレート、マシュマロ。これをレンジにかけるだけで簡単なおやつに! ママ友家族とキャンプに行ったら、マシュマロを温めるとおいしいって聞いたのでマシュマロスイーツにハマりつつあるグッチです😃 どんなものができるのかなぁ?🤔ってネットで色々検索していたらマシュマロとフルグラでシリアルバーができるとか… でもね、僕 実はマシュマロが苦手(笑) 今回は、チョコを入れたらどうなるのかな?と思って実験!!さてさてどうなることか… 材料は3つ!全部混 ...
レンジで簡単!豆腐と片栗で柔らか豆腐餅!
今朝、信玄餅を食べてる夢を見て急に食べたくなっちゃったんだよね😃でも、わざわざ山梨まで行って買うわけにもいかないから、『作っちゃえっ!!』ってことで、なんとなく信玄餅…を作ってみたよ^_^ まずは、材料探しからだったんだけど上新粉も白玉粉もな〜い! どんなに探しても豆腐と片栗粉しか見当たらないので、白玉粉で団子を作るイメージで早速開始! 使う材料は、豆腐、片栗粉、塩、砂糖。これを、滑らかになるまでひたすら混ぜる! そして、滑らかになったらレンジでチン!してかき混ぜる。 固まってきたら、丸く ...
メロンでハート💕がいっぱいのフルーツバスケット!💕
昨日は、ママ友からの依頼でメロンを使ってフルーツバスケットを作ったよ〜😃メロンに鉛筆で下書きをすれば、案外簡単にメロンでバスケットを作ることができますよ😊時間があったら試してみてくださいね! メロンでフルーツバスケットを作る 〜フルーツバスケットの作り方〜 まずは、鉛筆を使って切る部分を線でなぞっていくよ。僕は、マスキングテープを使ってアタリをつけてやってみました。 そして、果物ナイフを使ってバスケットの持ち手部分を!😊 次は、中の果肉部分をくり抜く ...
◯◯を入れるだけで、ふわとろ〜のニラ玉
ズバリ!ニラ玉を作るときに納豆を入れると、ふわとろ〜の食感になります! 昨日、近所の八百屋さんを除いていたらニラが顔を出していたのでつい買っちゃいました。 で、なにを作るかは決めていなかったんだけど、やっぱりニラといえばレバニラだよなぁ…なんて思いつつ。 でもね、うちの家族はレバーが誰も好きじゃないからやっぱりニラ玉になっちゃうんだよね😞 とはいえ、せっかく作るんだから美味しいのを作りたい! というわけで今日は、ニラ玉に納豆を入れるとどうなるか? 実験がてら、作ってみましたよ〜。 ふわとろ ...
納豆にアボカドをあわせてみる…
先日ツイッターを見ていたらなにやら年間1800パックも消費する人がいるとか… ってなわけで、僕も『めざせっ!納豆消費年間1800パック!』 と言ったはいいもののよ〜く考えて見てよ😆 1年365日1日に1パック食べたって365個しか消費できないじゃん 1800➗365って… 『おいおい、単純計算したって、1日に5パックじゃん😵』 まあ、納豆は体にもいいからとりあえずやってみたよ(笑) でもね、うちの家族納豆の消費率低すぎるから9月8日から初めて、まだ5パック ...