2021年夏、
いまだにコロナが終息する気配はない…
そんなことも重なり
Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達先にいくと
『玄関先に置いておいてください!』
という
置き配を指定してくる
注文者が後をたたない…。
サービススタッフ(配達するスタッフ)からすれば
楽は楽だが
物足りなさを感じているスタッフが
多いことも事実じゃ!
今回は、
注文者が『置き配』を指定したときに
便利なグッズ、
これが合ったらいいなというものを
伝授しておく。
それが、これじゃ!
おぬしには、これが何かわかるかっ!
そうよっ!レジ袋じゃ!
このレジ袋が
どれだけの威力を持っているか
おぬしにはわかるまい!
1枚たったの数円。
されど、この1枚が
お金では買えない
価値あるものに化けるのじゃ。
時にチップを
授かることもあるであろう。
では、なぜこのレジ袋に
それだけの価値があるのか
おぬしに伝える!
まず、置き配を指定されると
配達員のものは
下の写真のように
玄関先に置いていくのじゃ。
これは、マクドナルドの例じゃが
マクドナルドは
冷たいものと温かいものを
分けて配達してもらいたいがため
雨の日でない限り
レジ袋に入れてはくれない。
マクドナルドの
カウンタースタッフに言えば
レジ袋に入れてはくれるが
店内が忙しいがために、
お願いするのも気がひける配達員も多いようじゃ。
この日は、
温かいものだけだったので
1袋にまとめておいてあるが
これが、茶色の紙袋のまま
地べたに置かれていたら
おぬしならどう思う?
わしが、注文者の立場であれば
迷わずその配達員を
叩き斬っているところじゃ!
しかも、
これをやるかやらないかで
チップをいただく確率もアップする!
この小さな気遣いが
注文者の心に突き刺さるのじゃ!
おぬしも
心得ておけっ!
ちなみに
レジ袋の扱いやすいサイズは
横幅27cm × 奥行13cm × 高さ48cmくらいの
2リットルペットボトルが3本入るような
サイズのものが良いであろう!
これを見よっ!!
置き配指定の際に
レジ袋に入れて玄関先に置いた時の売上じゃ!
チップという文字があるのが
おぬしにはわかるか?
更にこの時には
チャットで
下の画面の通り、メッセージも
残しておる!
おぬしも
稼ぐために配達員をやろうとしているであろう。
それは、悪いことではない!
しかし、
稼ぎを優先してしまっては、
稼ぎは入ってこないものよっ!
『配達』というものと
真摯(しんし)に向き合い
『どのように配達すれば
喜んでもらえるだろうか?』
そのことを常に考える
純粋な気持ちが大事とは思わぬか?
その気持ちがあらば、
稼ぎというものは
ついてくるものぞっ!