WordPress プラグインなしでも見出しのデザインを簡単にカスタマイズする方法を解説!

 
信 長

WordPress の見出しを
もっと綺麗にわかりやすくしたいのじゃ!!

 
マサキ
この記事を読んで設定してみてください!
初心者でもすぐにみやすい見出しを簡単に
カスタマイズ出来るようになりますよ!
 

 
はじめに下の画像を見比べてみてください!

左側が見出しの装飾がないもの
右側が見出しを装飾してみやすくしたものです!




この記事を読むことで
誰でも簡単にワードプレスの見出しデザインを
プラグインを使わずに設定することが
出来るようになりますよ!

WordPress の見出しを簡単にデザインする方法

WordPress の見出しを
プラグインを使用せずに
設定する方法はこれです!

①外観  →  カスタマイズ  →  追加CSSの順で開く。
②見出しコードを取得する。
③追加CSSに見出しコードを追記する。

それでは実際にどのように設定するのか
解説していきますね!

外観 → カスタマイズ → 追加CSSの順で開く

はじめにWordPress のダッシュボード 
左側にあるメニュー欄から
外観  →  カスタマイズ  →  追加CSSの順に
選択します。

次にカスタマイズの画面から
追加CSSを選択しましょう!

この追加CSSの部分に
CSSコードを追記することで
見出しのデザインを変更することが可能です。

見出しコードを取得する

次は、見出しデザインのCSSコードを
取得しましょう!

見出しデザインをカスタマイズをする際に
たくさんの人が参考にしているサイトが
上記のものです。

今回は、
サルワカで公開されているCSSコードを使っての
編集方法を紹介しますね!

まずは
サルワカのページに進んで

『これにしよう!』と思える
見出しデザインを選びましょう!

今回は、下記の見出しデザインを選びました!

上記の②を押して
コードを表示しましょう!

赤枠で囲んだコードをコピーします!

追加CSSに見出しコードを追記する。

WordPress の管理画面を開いて
追加CSSの部分に

コピーしたCSSコードを貼り付けましょう!

まず、外観  →  カスタマイズの順に開きます。

画面左側のメニューを下にスクロールして
追加CSSのメニューを選択します!

サルワカのサイトでコピーした
CSSコードを追加CSSに貼り付けます。

貼り付けたコードを下記のように書き換えましょう!

【書き換え前】 h1 { background: #c2edff;/*背景色*/ padding: 0.5em;/*文字まわり(上下左右)の余白*/ }

         ⏬

【書き換え後】   
.content h2 { background: #c2edff;/*背景色*/ padding: 0.5em;/*文字まわり(上下左右)の余白*/ }

※赤文字の部分を書き換える。

上記の赤枠内のように
h2のほかにh3、h4も
同様にCSSコードを追加します。

最終的にこのように編集できていれば
設定は終了です。

※見出し枠の高さは、初期設定よりも
枠の高さが低くなるように設定してあります。

サルワカからコピーしたままの 
見出しの文字まわり(上下左右)の余白
padding: 0.5em ですが

文字まわりの余白が大きすぎて
枠の高さが高くなりすぎているので
数値を小さくして
文字の大きさとバランスよく調整してあります。

カスタマイズしたWordPress の見出しを確認する

それでは、
カスタマイズした見出しを確認してみましょう!

①ダッシュボード左側のメニューで 投稿  →  新規追加  の順に開く。
②見出しブロックを選択して、テキストを入力する。
③プレビューを選択して、表示を確認する。


投稿→新規追加の順に開く

はじめにWordPress のダッシュボードを開き
左側のメニューから

投稿  →  新規追加の順に開きます。

見出しブロックを選択してテキストを入力する

投稿画面を開いたら
見出しブロックを選択して
テキストを入力します。

h2(見出し2)を入力したら
h3(見出し3)
h4(見出し4)も
それぞれテキストを入力しましょう。

プレビューを選択して表示を確認する

記事の中に見出しを入力したら
右上のプレビューを選択して
それぞれの見出しを表示させて確認しましょう。

 

上記のように指定したコード通りに
正しく表示されていれば完了です。